【Youtube】Ma.K. A8/R8作り始めました~

【寺田克也 個展レポート】線の迷いなきキャラクターたち 〜『宇宙から来た!』リアルとファンタジーの幸福なねじれ〜

外苑前の静かな通りにひっそりとたたずむ「ギャラリーハウスMAYA」
そこで開催された世界的イラストレーター・寺田克也氏の個展にお邪魔してきた

▲ ギャラリーハウス maya 外苑前の静かな路地にひっそりと。迷ったら正解。

展示全作品をご紹介
未見の方に少しでも雰囲気が伝われば幸いです

index

開催概要

  • 展覧会名: 寺田克也 個展『宇宙から来た!』
  • 会期: 2025年5月1日(木)〜5月17日(土)
  • 時間: 12:00〜19:00(土曜・最終日は17:00まで 日曜休廊)
  • 会場: ギャラリーハウスMAYA(東京都港区北青山2-10-26)
  • アクセス: 東京メトロ銀座線「外苑前」駅 3番出口より徒歩5分
  • 入場: 無料
  • 公式サイト:https://www.gallery-h-maya.com/

線の魔法が生きている。寺田克也個展『宇宙から来た! FROM OUTER SPACE!』

基本的に絵にはナンバリングのみでタイトル等はなし
キャプション(画像下のひとこと)は便宜上、感想などを筆者がつけたもの

見れば見るほど引き込まれる線からなる作品たちをじっくりご覧ください

個展タイトル『宇宙から来た!』

言い忘れましたが鉛筆画の個展になります

▲色鉛筆(と思われる)で彩色してある
▲ やわらかいのに硬い。かわいいのに怖い。説明できない、だから見てほしい。
犬?狼?なにが乗ってるのか…?不思議な説得力
ミッキー〇ウス?
いいジジィ
Green Girl
Blue Girl
なにかが載っている…
毛受玄…?イエティ…?
Girl with Horn
なにかわからないのになんでこんなに説得力があるのか?
実は枠線にいつも注目している
考えるな!
いったいなんなのか?すごく楽しい
リアルなのにディフォルメ
ひとつ目の宇宙ネコということ?
Helmet with Drill
goggles
猫氏
Alien S
予言
Scull
『宇宙から来た!』看板イラスト

どの作品にも共通するのは、線の勢いと確信
筆が滑ったようで、迷っていない。
ディフォルメでありながら、生々しい「体温」がある。
それは、板の上で呼吸しているようだった。

物販もヤバい

▲ 散財へのカウントダウンが始まる 限定グッズは個展などの楽しみのひとつ

イラスト集、画集、Tシャツ、ポストカード?、リングノートが並んでいた。
ちなみにリングノートは愛用するトラベラーズノートのモノだった。

▲書籍も充実していた おもわずページをめくってしまう
▲ ほしいTシャツがあったが残念ながらサイズ切れだった

ファンを撃ち抜く品揃え
悩む時間すら至福

🎁 “線の魔法” をあなたの手元に!

「このブログ、面白かった!観てよかった」──そう感じてくださった方へ、ささやかなお願いがあります。
本記事でご紹介した 画集・グッズ・お絵描きツール へのリンクは、すべて アフィリエイトリンク(成果報酬型リンク)です。
リンク先でお買い物いただくと、販売価格はそのままに、売上の一部が プラモデルデイズ の活動費として還元されます。

著:寺田 克也, その他:祖父江慎+藤井瑶(コズフィッシュ)

クリックだけでも大きな励みになりますし、もしご購入いただければ、新しい取材・レビュー・制作企画の原資になります。
わたしたちは頂いた応援を「もっと面白い模型&アート記事」でお返しすることをお約束します。
「作品を愛でつつサイトも支援できる」──そんな ウィンウィンな仕組み、ぜひご活用ください!


※ アフィリエイトリンクを経由しても商品価格・サービス内容は一切変わりません。
※ 収益はすべて、取材費・機材費・サーバー維持費など運営コストに充当させていただきます。ご理解とご協力、心より感謝いたします。

線を愛するあなたに贈る、お絵かきグッズ紹介

「この線、どうやったら描けるの?」という方には、以下のアイテムもおすすめ。
寺田克也氏はさまざまな画材を常に模索している
書籍やインタビュー内で語られたことがあるものをご紹介

まとめ:線の世界に迷い込んで

紙の上に描かれたキャラクターたちが、なぜかこちらを見つめ返してくる。
ギャラリーハウスMAYAには、そんな魔力が充満していた。

日常へ非現実があふれている

言葉にできないものを描く
線で語る
それが寺田克也の世界
そして、そんな世界にふらりと迷い込むことこそ、現代の贅沢かもしれない


→ 展覧会詳細は ギャラリーハウスMAYA公式サイト

Jack
ウィークエンドモデラー
塗装に命をかける週末モデラー。
好物はマシーネンクリーガー、エヴァンゲリオン、STAR WARSなどなどSci-Fiモノ。
Youtubeに収まりきらない画像や映画、アニメ、新作フィギュアの話などをアップしています。
Youtubeもよろしくね~
・Ma.K. tamagawa meeting #Qにて【WAVE賞】受賞
・SF3D to Ma.K Kanazawa Meeting FINALにて受賞
・Ma.K. tamagawa meeting #11 #12運営お手伝い/出展参加
・Ma.K. tamagawa meeting #12 フライヤー/ポスターに作例採用
・海洋堂ARTPLA「エヴァンゲリオン2号機ザ・ビースト」モニターとして第61回全日本模型ホビーショーに作例展示
・Youtube PLA-MODEL DAYS運営
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

index